社会福祉士事務所を開所しました

2021年9月28日に社会福祉士事務所を開所しました

開所の準備で忙しかったでしょう?と言われますが

決してそうではありません

①事務所は自宅のデスク、

②名刺はデザイナーに現在作成依頼中

デザイナーもよろず支援拠点のコーディネーターさんで

現在産休に突入されましたが、メールでのやり取りをしてます

これまでの経歴、事業内容の問い合わせに答えつつ、

どんな仕上がりになるのか、楽しみにしています

③事業内容は、個人の顧客は担当しないと決めました

これまで病院という組織の中で展開されていた相談支援

当然ながら、

当然ながら、金銭的なやり取りも一切なし。

でも事業を行うためにどこで収益をえていくのか

個人から負担をしてもらわないのならば・・・

なので行政や企業、開業医などの組織からソーシャルワークを受託するという形式

これも、やってみないと分からない。

やってみて、修正を繰り返していきたいと今は思っています

こんなざっくりでいいのか。。でもやるしかない

④開業届の提出

国税庁のホームページから開業届のPDFをダウンロード

これがなかなか入力しづらい

本来PDFは入力するものではないと思いますが、

入力可能です!って記載してあるのでトライしたけど、無理

コーディネーターに相談し、入力で時間をとるなら手書きが早いといわれ

その通りだった。

いたって簡単。

青色申告の申請用紙もダウンロードして、本紙と控えを2分ずつ記載して持参

マイナンバーカードを持参して、照らし合わせて

「はい、これで」って3分もかからないというあっけなさ

控えにスタンプを押してもらったので、これは大事にしておくらしい

⑤開業のお知らせは、FBに記載

すると皆さんから「おめでとう」のコメントをたくさんいただいた

一人一人のコメントが久しぶりに身に染みた。

昨年から立ち上げたソーシャルワークラボ(SW  LAB)のメンバーから

日本酒とバルーンアートをいただいた

FBって、やはり遠く離れていても身近に感じられるツールと再認識

⑥今後の課題

開業日以降、市役所教育委員会から次年度のスクールソーシャルワークの依頼があった

やはり、子どもと家族の権利擁護と、緩和ケアをライフワークにしようと思った

当面は、ビジネスサポート科の修了にむけて

Excel3級の検定

access3級の検定

そしてWord2級は数点足らなかったので、3級にランクを下げて再検定

10月前半は各模試と検定三昧です

スタートをして、走り始めたところです

あすは創業実践塾

経営理念やビジョンの言語化、プロモーションなどについて

プレゼン予定

プレゼンにたいして商工会議所や融資担当の金融関係等のアシスタントから

コメントをもらう予定

結構鋭いコメントにたじたじしますが、鍛えてもらっています